パートナーとして10年間、統合失調症と向き合った日々。みんなが生きやすく才能を発揮できる世の中にする!
プクとプカののんびり自分らしく
統合失調症
症状
体験談
接し方
知ってもらう
家族の成長
IMR
IMRとは
リカバリー(回復)とは
精神疾患と症状について
ストレスー脆弱性モデル
社会の中の支え、サポートづくり
服薬をうまくする
再発防止計画をたてる
ストレスに対処する
問題や症状への対処
ストーリー
プクのうつの話
プクのうつの話2
プカとの統合失調症の話
プカとの統合失調症の話2
プカのブログ
絵本作家になる!
絵本
SDGs
お問い合わせ
このブログについて
このブログについて
接し方
キツネに取り憑かれたような
体験談
入院しないということ
知ってもらう
統合失調症という特別な力
接し方
いいことに目を向ける
家族の成長
長い目で見れば
接し方
女性特有のリズムを理解する
症状
どうせ、つながっているんでしょ
このブログについて
家族に教えたくなるブログ
接し方
妄想に重荷を感じたら
福祉・保健・医療サービスをうまく利用する
福祉・保健・医療サービスをうまく利用する
症状
幻覚
プカとの統合失調症の話2
統合失調症に接して成長させてもらったこと
精神疾患と症状について
躁状態②
知ってもらう
100人に1人
家族の成長
プクのメンターはふくろうさん
リカバリー(回復)とは
具体的な目標を決める
リカバリー(回復)とは
正社員への道
服薬をうまくする
抗うつ薬の副作用ー自己判断で断薬し、回復するまでのプクの体験談
体験談
はじめて通院できたとき
リカバリー(回復)とは
リカバリー(回復)②
日々の記録
ずっと元気でいるために
体験談
自分の意思で病院に行く
日々の記録
梅雨空に晴れ
家族の成長
休日の過ごし方
このブログについて
101回目の投稿
体験談
はじめての入院
接し方
過去は変えられる
このブログについて
義務教育で精神疾患を
プカのブログ
仕事決まった!!
オススメ記事
統合失調症がやってきたー松本ハウス
プカとの統合失調症の話2
お互いの支えがあって乗り切れたこと
リカバリー(回復)とは
自分に言い聞かせること
接し方
統合失調症は甘え?
統合失調症
統合失調症は治ります
日々の記録
回復期だね。
プカとの統合失調症の話
告白
プカとの統合失調症の話2
支援者の理解と適切な治療
知ってもらう
統合失調症は儚くて美しい
精神疾患と症状について
うつ状態①
症状
思考障害
オススメ記事
幻聴アート
再発防止計画をたてる
再発の起きる仕組み
精神疾患と症状について
妄想(IMR編)
プカのブログ
ハウス加賀谷さんの”統合失調症がやってきた”を読んで
精神疾患と症状について
気分障害(躁うつ病・うつ病)とは
プカとの統合失調症の話2
暴力
精神疾患と症状について
幻覚
精神疾患と症状について
人と関わることや仕事や学校などの活動がしにくくなる
知ってもらう
世界観が変わったこと
プクのうつの話
若いときに発症したから見える、うつになりやすい人の特徴
プクのうつの話2
再発
症状
陰性症状(IMR編)
接し方
怒りっぽくなってしまうのは
日々の記録
母への感謝
接し方
何がなんでも心を開く
IMRとは
IMRとは
症状
陰性症状
知ってもらう
うつ病と統合失調症
知ってもらう
ミイラ取りがミイラになりませんように
プカとの統合失調症の話2
認知してもらうこと
症状
認知障害
家族の成長
カフェが好きになった
このブログについて
ブログ村の皆さんへ
このブログについて
気持ちを伝える
接し方
オーバーワークの時にどうやって声をかけたらいいだろう?
プカとの統合失調症の話2
共倒れ
このブログについて
プクの目標
リカバリー(回復)とは
リカバリー(回復)
症状
プクが幻聴だと勘違いしたこと
精神疾患と症状について
統合失調症とは?②
体験談
保健所がしてくれたこと
問題や症状への対処
陰性症状ーひきこもり
家族の成長
プカを看るために職業訓練に通ったよ。
症状
まとまりのない行動、緊張病性の行動
このブログについて
アライ(Ally)宣言
プカとの統合失調症の話2
絵本作家募集!
接し方
天才ですから
症状
統合失調症と音楽
このブログについて
プカに守ってもらいました
接し方
自立してもらうために
精神疾患と症状について
躁状態①
日々の記録
ダイエット
日々の記録
風薫る五月の庭
このブログについて
しばらく休憩します
プカとの統合失調症の話2
統合失調症は才能だ!
精神疾患と症状について
統合失調症の経過
プカとの統合失調症の話2
陰性症状を怠けって思ってたこと
知ってもらう
統合失調症と家族
症状
妄想
接し方
君の名は。から学ぶ、気持ちを理解する接し方
精神疾患と症状について
精神疾患の原因
精神疾患と症状について
偏見(スティグマ)
プカの部屋
プクとプカと仲間たちみんなハッピー♫ LINEスタンプ!
このブログについて
HSPについて
知ってもらう
統合失調症とは?
接し方
高EE
プカとの統合失調症の話2
お医者さんとの相性
精神疾患と症状について
精神疾患の診断
日々の記録
IMR
日々の記録
プカがお仕事順調だよ!
プカとの統合失調症の話2
統合失調症の偏見をなくす
症状
幻聴
プカとの統合失調症の話2
医療に繋げることが家族のゴール
接し方
ホメることはいいこと?
知ってもらう
誰にでもなりうる
家族の成長
最小限で豊かに暮らす
プカのブログ
松本ハウスさんの”相方は統合失調症”を読んで
体験談
半年かけて精神疾患と向き合えるプログラム
知ってもらう
時期と特徴
プカとの統合失調症の話
プカの願い
日々の記録
気がねなくコミュニケーションをとれる場所
服薬をうまくする
抗精神病薬の副作用ープカの10年以上の統合失調症の経緯と体験談
症状
再発のサイン:寝れないこと
接し方
ギブアンドテイク
体験談
それぞれの働き方
プカとの統合失調症の話
結婚
家族の成長
調子のいい時ほど冷静に
家族の成長
プカと出会ってからウツにならなくなりました。
プカのブログ
プカの就活
プカのお部屋
2020.05.12
工事中
ホーム
スポンサーリンク
メニュー
統合失調症
症状
体験談
接し方
知ってもらう
家族の成長
IMR
IMRとは
リカバリー(回復)とは
精神疾患と症状について
ストレスー脆弱性モデル
社会の中の支え、サポートづくり
服薬をうまくする
再発防止計画をたてる
ストレスに対処する
問題や症状への対処
ストーリー
プクのうつの話
プクのうつの話2
プカとの統合失調症の話
プカとの統合失調症の話2
プカのブログ
絵本作家になる!
絵本
SDGs
お問い合わせ
ホーム
検索
トップ
サイドバー
スポンサーリンク