こんにちは。プクです。
今日はね、「天才」について
ここ1週間くらいでたまたま3つのことが
重なったんだ。
前にも紹介した↓
オリエンタルラジオの「中田敦彦のYou Tube大学」と
サラリーマンYou Tuberの「サラタメさん」が
たまたま「天才」について
語ってたよ。
あとね最近プクとプカが
お世話になっているLineグループ「すきゾ!」
https://line.blog-ga-schizo.net/
ここでも統合失調症と才能
についての記事を見つけたんだ。
スラムダンク
もうほんとにね、
すんごい熱量でスラムダンクについて
語ってたよ。
無観客でも
たくさんの人が聞いてるような
魂のこもった授業だった。
主人公の桜木花道が
自分は天才だと奮い立たせて
夢や目標を追う大切さをを教えてもらったよ。
天才を殺す凡人
サラためさんは
こんなにわかりやすく
本について教えてくれるのは
「天才」だなーって思ってたよ。
でもね、サラためさんは「天才」じゃなく、
「天才」の考えを「凡人」に伝える、
「共感の神」だ!って。
「天才」はごく一部の人だもんね。
だから、「凡人」であることを認めて、
「天才」に必要とされる人になるのもいいかもしれない。
千里の馬

統合失調症ではやがて高いレベルの自己管理が出来るようになる!
「統合失調症とは何か?」と問われたら、僕は純粋で繊細な感性がある「才能」だと答える。常人には聞こえない音を聴き、見えないものを観、考えつかないことを思い浮かべる。以前はこのブログのタイトルを「統合失調症は才能です。」としていたけど、時期尚早
統合失調症の人をね
普通の馬以上の能力を持つ
「千里の馬」に例えてるんだ
こんなにわかりやすく
統合失調症は特別な力だって
言ってくれる人がいて嬉しい。
プクも実は同じこと言ってるんだよ。
おわりに
だからね。
プクがこうやってブログ書いてるのはね。
プクがプカの持っている
特別な力をみんなに伝えることが
できたらいいなって思うよ。
なってみなきゃわからない症状だし、
それを伝えるのって難しいと思う。
だからプクはプカに寄り添って
「共感の神」になって
プカの力を発揮させてあげたいな。
コメント