プクのうつの話 若いときに発症したから見える、うつになりやすい人の特徴 プクは18歳の時にうつを発症しました。 うつは誰にでもなりうるものだと思うけど、若い時に発症したからこそ見えるものがあると思うので、それをお話しするね。 プクの体験談であって科学的根拠じゃないよ。 2020.12.08 プクのうつの話
プクのうつの話 高校生8(最終回) センター試験が終わって、私立の試験が迫ってたよ。プクはちょっとずつ勉強を再開したよ。でも、前は1日10時間以上勉強してたのに、2時間でいっぱいいっぱいだったんだ。お母さんはそんなプクに対して、筋トレと一緒だよ。ちょっと休んだら前よりできな... 2020.12.07 プクのうつの話
プクのうつの話 高校生7(うつ病) 高校3 年生の冬休みになって、プクは何も手がつけられない状態になったんだ。もうセンター試験が間近だったよ。大晦日の夜に夢を見たんだ。なくなった友達のお葬式の夢だよ。村上春樹のノルウェイの森で死は生と対極のものではなくて、死の一部だって言っ... 2020.12.06 プクのうつの話
プクのうつの話 高校生6(発症) プクは文系だったよ。プクのお父さんが本当は文系なのに、理系を選んだために2浪することになったんだ。プクの得意科目は英語と歴史だったから迷わず文系にしたんだ。物理は致命的に苦手だったしね。ただ、世界史か日本史かどちらか決められないでいたんだ... 2020.12.05 プクのうつの話
プクのうつの話 高校生5(友の死) 高校1年生のとき、とにかくかっこいい男友達と一緒にいたいって必死だったんだ。そのおかげか、高校2年生のとき、ちょっとだけイケてる風の3人組でよくつるむことになったんだ。途中からはずっと1人の子と2人きりでいつも一緒にいたよ。なんで3人組か... 2020.12.04 プクのうつの話
プクのうつの話 高校生4(受験モードへ) プクが高校2年生の冬くらいにテニス部は引退したよ。何かをつかみかけてた頃だったから、ちょっともったいなかったなって思ってるよ。部活は引退して、受験勉強モードへ 確かこの頃だった思うけど、課外授業があったんだ。教頭先生が古典をたくさん... 2020.12.03 プクのうつの話
プクのうつの話 高校生3(出過ぎた杭) プクは高校に入って高校デビューではないけど、周りに遅れを取らないようにしてたよ。友達もそこそこできたよ。ちょっとだけ悪いことするのが、楽しかったな。修学旅行で先生の目を盗んでホテル抜け出して、お酒を買ったりね。かっこいい男友達に囲まれて自... 2020.12.02 プクのうつの話
プクのうつの話 高校生2(ぬるま湯) プクの高校は進学校だったんだけど、勉強にそれほど厳しくなかったんだ。プクは中学生のときにいっぱい勉強したんだ。でも、他の地域の子たちはそうでもなかったんだ。だから高校に入ってからは、クラスで1位は取ったこと無いけど、ちょっと勉強すれば2位... 2020.12.01 プクのうつの話
プクのうつの話 高校生1(部活) プクはロックンロールスターになりたいっていう夢があったから、高校では軽音楽部に入ろうと思ってたんだ。軽音楽部の見学に行ったら、当時人気絶頂だったビジュアル系のバンドのポスターがいっぱい飾ってあったんだ。イギリスのロックが好きだったプクはち... 2020.11.30 プクのうつの話
プクのうつの話 中学生3(友達) プクがサッカー部を辞めて、家に帰ってひたすら音楽を聴いてた頃、テストでいい成績だったのに、評価してもらえなかった頃、プクは気づいたら友達がいなくなっていたよ。誰とも話さないでいられることができるかなって試したことがあったんだ。そうしたら、... 2020.11.29 プクのうつの話